中心市情報

全国の中心市に関する情報を、検索、一覧などより紹介します。

中心市の詳細情報

宮崎県小林市

人口

48,270人

面積

563.00平方キロメートル

状況

ビジョン策定

周辺市情報

市町村名 人口(人) 市町村名 人口(人)
えびの市21,606高原町10,000
圏域合計 79,876    

小林市と周辺町の間の定住自立圏協定の概要

医療・圏域医療体制の充実(休日在宅当番医制の安定運営、医療従事者の育成確保、災害時医療救護の充実)
・地域医療を守る体制の充実
・住民の健康増進(予防接種や個別検診等の保健サービスの充実、健(検)診受診率向上対策に取組む)
・自殺対策
福祉・審査会業務の連携
・障がい者福祉の充実
・子育て支援の充実
教育・生涯学習の推進
・文化芸術の振興(ガイドマップ作成等の普及広報、文化芸術鑑賞等の機会提供、郷土芸術の伝承普及)
産業振興・物産品のPR・販売及び地域ブランド商品づくり
・有害鳥獣被害防止対策
・農業の振興
・畜産の普及
・企業誘致の推進
・霧島ジオパークの推進を含めた広域的な観光の振興
環境・一般廃棄物処理の広域化の推進
消防防災・防災体制の整備
・広域備蓄体制の整備
・災害支援体制の充実
概要・その他【その他】
・えびの駐屯地の存続等についての活動の連携

地域公共交通・圏域公共交通計画の策定及び推進
・生活路線や交通手段の確保及び強化(生活バス路線事業者への必要な支援、圏域全体で機運を醸成して観光列車の誘致)
交通インフラ整備・幹線道路等の整備促進
地産地消・地産地消の推進

合同研修・人事交流・交流の促進
・移住定住の促進
・人材育成の推進
・職員の相互人事交流
・NPO等の市民活動の促進
・協働によるまちづくりの啓発
・地域づくりリーダーの育成
概要・その他【その他】
・交通安全・防犯
・男女共同参画社会構築や人権啓発に関する連携


**周辺町村により、協定内容は異なることに留意
  • サイトのTOPへ
  • ページの先頭へへ

定住自立圏構想用語集

定住自立圏構想に纏わる用語を集めました。
中心市
圏域における定住自立圏形成に向けた中心的な役割を担う意思を表明した都市のこと。
  • 総務省
  • 国土地理協会