全国の中心市に関する情報を、検索、一覧などより紹介します。
宮崎県延岡市
131,182人
867.00平方キロメートル
ビジョン策定
| 市町村名 | 人口(人) | 市町村名 | 人口(人) | 
|---|---|---|---|
| 日向市 | 63,223 | 美郷町 | 6,248 | 
| 門川町 | 18,854 | 高千穂町 | 13,723 | 
| 諸塚村 | 1,882 | 日之影町 | 4,463 | 
| 椎葉村 | 3,092 | 五ヶ瀬町 | 4,427 | 
| 圏域合計 | 247,094 | 
延岡市と周辺町の間の定住自立圏協定の概要
| 医療 | ・圏域医療体制の充実 ・初期救急医療体制の確立 ・検診体制の構築 | 
|---|---|
| 福祉 | ・次世代育成支援対策 ・障がい者の支援体制の構築 | 
| 産業振興 | ・雇用の場の確保 ・木質バイオマス燃料の推進 ・鳥獣被害防止対策 ・水産物のブランド化及び販売 ・圏域観光の推進 | 
| 概要・その他 | その他 ・消防相互応援体制の整備 ・廃棄物の適正処理 ・大学との連携 ・農林水産物の地産地消の推進 | 
| 地域公共交通 | ・中心市街地の活性化 | 
|---|---|
| ICTインフラ整備 | ・地域情報ネットワークの構築 ・ICTによる遠隔医療・遠隔教育等システム構築の研究 | 
| 交通インフラ整備 | 【高速交通網及び幹線・生活道路の整備、活用】 ・交通ネットワークの整備充実 | 
| 交流・移住・定住 | ・地域の資源を活かした圏域内の交流 ・スポーツ合宿の共同誘致 ・森林保全 | 
| 概要・その他 | その他 【産業振興のための社会資本の連携活用】 ・物流基盤の連携整備 | 
| 合同研修・人事交流 | ・行政職員の人材育成 | 
|---|---|
| 外部専門家への招へい | ・ICT基盤を活用した生活機能の強化に係る検討 | 
| 概要・その他 | その他 【圏域住民の人材育成】 ・職業系の人材育成 ・地域の資源を活かした人材育成 【その他】 ・自治体電算システム機能の共同調達 **周辺市町村により、協定内容は異なることに留意 | 






 
















 
 

